藏尾ポーク加工品おすすめ商品一覧

これがハム?と驚くほどの食感。
極上豚肉を使用した、プレミアムなハムです。
2008年「銘柄ポーク好感度コンテスト」最優秀賞を受賞した、バームクーヘンを飼料として食べている贅沢な豚肉、蔵尾ポーク。滋賀県の自然豊かな環境で生後8ヶ月間大切に育てられた豚肉です。
そんな藏尾ポークを使用してハムを作り上げました。素材の旨みはそのままに、柔らかくてジューシーな肉質・甘みがあるのにしつこくない脂の極上ハムやベーコンは、大阪の蒸し料理専門店musでも大人気メニュー。
ご家庭でも是非、お召し上がりください。お中元や御歳暮ギフト・内祝いなどにもお喜びいただいております。

こだわりぬかれた配合資料
別名「バームクーヘン豚」としても有名な藏尾ポーク。
滋賀県の老舗和菓子屋さんのバームクーヘンをそのエサを飼料にしているということから、そう呼ばれています。バームクーヘンを作る際に出る切れ端、焼きすぎてしまった部分、崩れてしまった部分などは捨てられてしまいますが、そういった部分を飼料に混ぜ、藏尾ポークの豚たちに与えています。
おいしい豚肉を作る秘訣は、与える飼料の配合、または与える時期などによるといっても過言ではありません。
独自に配合された、人間が食べてもおいしいと思えるような飼料だけを与えることによって、美しく、甘みのあるサシを生み出しているのです。
清潔な豚舎と豊かな自然
滋賀県の日野町という小さな町。鈴鹿山系の山々に囲まれた、自然豊か田舎町。そんな日野町に、藏尾ポークの養豚場があります。
爽やかで美しい空気が吹き抜ける豊かな土地で、藏尾ポークは育てられています。この豊かな自然が、美味しい豚作るのに大切なことなのです。
さらにもう一つ、大切なことは、豚達の暮らす豚舎を常に清潔に保ということ。藏尾ファームでは、健康で元気な豚を育てるため、豚舎はとても清潔に保たれています。想像以上にデリケートな豚に、必要以上に気を配り、ストレスを与えないよう大切に育てられています。